近年地震や豪雨などの自然災害が多発しており、備蓄食料に対する関心が高まっています。
2023年秋に発売が開始された無印良品のチョコようかんは、そんな食料備蓄の観点からとても人気となっています。
その理由は、賞味期限が非常に長く、最長で4年6か月となっているからです。
大人気の無印良品のチョコようかんですが、店で売っているのを見かけないという声も多いようです。
販売終了なのか、一部の地域だけの販売なのか、現在も販売されているのか、販売状況の真相について調べてみました。
無印良品のチョコようかんは販売終了?
無印良品のチョコようかんは、販売終了をした事実はないようです。
能登半島地震、気象庁による「南海トラフ地震臨時情報」の発表、台風の接近と、防災の意識が高まり、売り切れが続出してしまったようです。
販売は終了していませんので安心してくださいね!
無印良品のチョコようかんはリニューアルされた?
無印良品のチョコようかんはリニューアルなどはされていません。
人気の商品そのままに、無印良品の店舗やネットで販売されています。
無印良品のチョコようかんはどこで売ってる?
市販販売店
無印のチョコようかんは無印良品の店舗で購入することができます。
ただし人気商品のため、売り切れなどが心配されますよね。
そこで在庫のある店舗を確認する方法をお伝えします。
以下の手順でお近くの無印良品の店舗でのチョコようかんの在庫状況を確認できます。
- こちらのページを開く
- 店舗在庫を確認するボタンをクリック
- 『現在地から探す』または『都道府県から探す』を選択
- 現在地から探す・・・現在地から100km以内で在庫のある店舗を最大5つを「あり」「わずか」表示
都道府県から探す・・・在庫がある店舗を「あり」「わずか」表示
店舗に向かったはよいけれど売り切れてしまったということが無いように、在庫ありの店舗でも取り置きを頼んだほうが確実ですね。
ココさんは、このようにコメントしています。
バズって店頭から消えた無印良品のチョコようかん、実は井村屋で製造されてるらしい…本家のは保存期間5年と無印のより1年長いから買えない人はこれ買うのもアリ。 pic.twitter.com/QaW6ukZJrJ
— coco🐰 (@coco_home__) August 11, 2024
通販の販売店
では、次に、アマゾンや楽天市場などのネット通販はどうでしょうか?
ネット通販での販売状況を調べてみました。
Amazon 取扱い有
販売価格 5本入り×2箱セット 2,980円(税込み、1,490円/箱)送料無料
同一内容の井村屋 チョコえいようかん 5本入り×1箱 687円(税込み)送料無料
楽天市場 取扱い有 販売価格 10本 1,480円(税込み、790円/5本)送料無料
Yahoo!ショッピング 取扱い有 販売価格 5本入り×1箱 1,480円(税込み)550円
AmazonやYahoo!ショッピングなどの通販サイトでも購入することができます。
ただし1箱780円の商品が1490円ほどするので、通販サイトで購入するのは、あまりおすすめできません。
実は無印良品のチョコようかんは、OEM商品で井村屋が製造しています。
同一の商品が井村屋で購入することができるため、Amazonや楽天で検索すると井村屋の商品も表示されます。
こちらは、687円〜790円/箱で購入できるので、ネットでお安く購入するのならこちらがおすすめです。
公式オンラインショップ 取扱い有 販売価格 5本入り×1箱 780円(税込み)送料500円※消費税込5,000円以上で配送料無料
※好評のため、こちらの商品は一時的にネット注文後、店舗受け取りサービスを停止中です。停止中はネット注文で配達もしくは店頭で直接購入となります。
公式オンラインショップは5,000円以上購入すると送料が無料となります。賞味期限が最長4年6か月と非常に長いために備蓄もかねて、7箱(5,460円)を購入して送料を無料にしてしまうのもありですね。
無印良品のチョコようかんの口コミ
無印良品のチョコようかんに関する口コミをいくつか紹介しますが、比較をするために、良い口コミと悪い口コミも紹介していきます。
まずは、悪い口コミから。
【悪い口コミ】
りーちゃ@防災備蓄収納マスタープランナーさんは、このようにコメントしています。
無印良品のチョコようかん、人気すぎて店頭で見かけません😂
気になるから食べてみたい…! pic.twitter.com/jhmokgEjEA
— りーちゃ@防災備蓄収納マスタープランナー (@Bousaitetori) January 14, 2024
すぱらがに❖さんは、このようにコメントしています。
チョコようかんを求めて無印良品に足を運んだけど見当たらなかった
どこにあるのチョコようかん
代わりに薬局のようかん買ったけど— すぱらがに❖ (@suparagani) January 20, 2025
企業公式】消防設備点検・防災・建物管理をスマートにする「スマテン」さんは、このようにコメントしています。
おはようございます🧯#笑顔表情筋の日
たくさん笑うと幸せな気分になりますよね!笑う門には福来るですね😁✨さて、無印良品のチョコようかんが見当たりません🥺北海道にも東京にもない…😇食べた人感想教えてくださいー!
本日もよろしくお願いします🤗#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う pic.twitter.com/VYAHrQrIL6
— 【企業公式】消防設備点検・防災・建物管理をスマートにする「スマテン」🧯 (@sumaten_co) March 25, 2024
悪い口コミでは、「人気すぎて店頭で見かけません」「無印良品に足を運んだけど見当たらなかった」「無印良品のチョコようかんが見当たりません」という店舗には売っていないという声が多く聞かれました。
人気がありSNSでも評判なだけに、食べてみたいという人が多くいるのに、店舗で見当たらないのは悲しい状況ですね。
では、次に良い口コミです。
【良い口コミ】
十字。さんは、このようにコメントしています。
ついでに無印良品に寄ったらずっと
探していた「チョコようかん」発見!
だ〜るい雨降り運転が一気にテンションMAXじょー☺️ pic.twitter.com/OXPGSOChpO— Cross。 (@Cross914128) January 28, 2025
彩歌さんは、このようにコメントしています。
備蓄おやつなのに美味しすぎて無くなるらしい無印良品のチョコようかんやっとみつけた🥹 pic.twitter.com/jjkytPaqYU
— 彩歌 (@aaa8812aaa) December 6, 2024
りーちゃ@防災備蓄収納マスタープランナーさんは、このようにコメントしています。
朝ごはんに「井村屋のチョコえいようかん」と「無印良品のチョコようかん」を食べたことでお昼もいらないくらいお腹いっぱいでした😂
1本で既にお腹いっぱいになったので、やっぱり防災ポーチに羊羹は欠かせません!
↓ちなみに右が井村屋、左が無印良品。
見た目も味も一緒😆 pic.twitter.com/7av9biYYaL— りーちゃ@防災備蓄収納マスタープランナー (@Bousaitetori) July 12, 2024
マーベリックさんは、このようにコメントしています。
今日のおやつ
無印良品のチョコようかん。チョコなのか羊羹なのか悩む。でもこれはこれであり。山登りのお供の羊羹の代わりにいいかも。
うま〜 pic.twitter.com/jWt3sROeiM
— マーベリック (@Maverick_ta28) January 12, 2025
ぴよこさんは、このようにコメントしています。
無印良品で品切れが続いていたチョコようかん、入荷しておった。2029年まで長期保存できるらしいが、1箱(5本)一気に食べてしもうたわ😅 pic.twitter.com/20pFSkP7KF
— ぴよこ (@eriri_cocone) December 31, 2024
ぶーすかおくさま高円寺フォロバ100%さんは、このようにコメントしています。
無印良品のチョコようかん750円
めっちゃチョコなのにしっかりようかんで美味しかった✨
娘にこれ美味しいらしいよと言われて、レジに持っていったら750円でびっくりしたけど、5本も入っていたから1本150円。登山の携帯食にも良さそう。#無印良品#登山 pic.twitter.com/I6WkSpZWk9— ぶーすかおくさま🧘高円寺❤️フォロバ100% (@Makie_Booska) August 30, 2024
ブンさんは、このようにコメントしています。
無印良品 「備蓄おやつ チョコようかん」
絶賛無印良品週間中でスゴイの見つけた!防災用に食品チョイ備蓄してるけど消費期限はだいたい半年~1年くらいで入替も忘れがち。ようかんが日持ちも腹持ちもいいと聞いていたけどとらや様の羊羹を非常食なんて贅沢使いできないし。コレ、めちゃくちゃ良い! pic.twitter.com/HhokkNtgoP— ブン (@bunbunkf) November 2, 2023
ふぇぶ/通い婚ミニマリストさんは、このようにコメントしています。
会いたかったぜ、
無印良品のチョコようかん様よぉ!!防災ポーチ→1個
今後準備する予定の防災リュック→1箱残りは妻とおやつにでも🤤
備蓄するべき量を食べ過ぎずに残せるかが問題。 pic.twitter.com/l7rUmHzaxh
— ふぇぶ/通い婚ミニマリスト (@minimalist_feb) February 1, 2024
良い口コミでは、味に対しての評価が高いです。
「備蓄おやつなのに美味しすぎて無くなる」「山登りのお供の羊羹の代わりにいいかも。うま〜」「1箱(5本)一気に食べてしもうたわ」「備蓄するべき量を食べ過ぎずに残せるかが問題」などの反応が見られ、備蓄を忘れて食べすぎてしまうと人気のほどがうかがえました。
また「1本で既にお腹いっぱいになったのでやっぱり防災ポーチに羊羹は欠かせません!」という大絶賛のコメントも。
備蓄として長期保存がしっかりできるのに、美味しくて食べすぎてしまう無印良品のチョコようかん。カロリーもしっかりあり、かさばらないので山歩きやランニングのお供にもぴったりですよね。
無印良品のチョコようかんの特徴
無印良品のチョコようかんは、なめらかな食感と濃厚なチョコの風味が楽しめるようかんです。
5本入りで税込780円。
その特徴は以下の通りです。
- 食べやすい個包装、あけくちのフィルムで開封できるので、手も汚れにくい
- 丁寧に練り上げたようかんをバリア性の高いフィルムで包装することで、長期保存が可能
- 長期保存できるのに、パサつかず、しっとりとしていて食べやすい
- 個包装開封前での賞味期限は4年以上(最長4年6か月)
※ネットの場合、注文時期により、賞味期限まで期間の短い商品が届く場合があります
- 1個197kcal、1本で手軽にカロリー摂取できるので、登山やランニングなどの補給食としても活用
- お湯など不要でそのまま食べられ腹持ちがよいので備蓄に最適
- 1つ辺りの大きさは8cm×3.5cm×1.5cm。どこでもサッと食べら、持ち歩きにも適したサイズ。また、かさばらずに場所を取らない
長期保存で食べやすく、持ち歩きやすくてスポーツ時の補給食としても活躍する無印良品のチョコようかん、口コミが軒並み高評価だったのも頷けますね。
まとめ
無印良品のチョコようかんは、防災の意識が高まる中、売り切れが続出するほどの人気商品です。
最長4年6か月と長期保存ができ、1個197kcalと手軽にカロリー摂取ができ持ち運びしやすいサイズなので、登山や山歩きにも活躍します。
現在は、無印良品の店舗やAmazonや楽天、Yahoo!ショッピング、公式オンラインショップなどの通販サイトで購入できます。
「備蓄おやつなのに美味しすぎて無くなる」と口コミで大絶賛の無印良品のチョコようかん、ぜひこの機会にご購入し、備蓄やスポーツのお供に、また美味しいおやつとしてお家で味わってみてはいかがでしょうか。