夫もじゃさんと妻まるさんの夫婦で運営するyoutubeチャンネル「山好き移住者の日記byもじゃまる」。
実際に登山をしている様子から登山に関するハウツーまで楽しむことができる人気のyoutubeチャンネルです。
今回はもじゃまる夫婦の馴れ初めから、本名や年齢、出身などのプロフィール、そして学歴まで詳しく調べてみました。
もじゃまるとは何者?
もじゃまる夫婦は夫婦共に登山好きということで、主に登山をテーマにした動画コンテンツを配信しています。
もじゃまる夫婦は二人ともアウトドアショップのモンベルの元社員でもあり、自分たちでアウトドアショップやゲストハウスも経営しています。
その経験と実績からyoutube動画では登山の様子だけでなく、登山に必要な装備やその選び方、登山のルールなど多岐に渡っています。
登山に慣れた人も初心者も楽しく学ぶことができる動画コンテンツになっていて、チャンネル登録者数8万人超えの人気youtubeチャンネルとなっています。
もじゃまる夫婦の馴れ初めは?
もじゃまる夫婦はアウトドアショップ・モンベルでの社内恋愛を経て結婚しました。
モンベルでは社員やスタッフ向けに交流と勉強を兼ねたイベントが開催されています。
そのイベントに毎回参加していたもじゃまるのもじゃさんとまるさん。
向上心と出世欲が強かったもじゃまるのもじゃさんは、同じく毎回参加しているまるさんを見て少しライバル意識を持っていたと言います。
そんな中、イベントを楽しむ社員の中で汚れたお皿を洗ったりと黙々と陰の仕事をこなすもじゃまるのまるさんを見て、ライバル視から尊敬の念に変わりました。
もじゃまる夫婦の交際はもじゃまるのもじゃさんの告白がキッカケ。
もじゃまるのもじゃさんのことを異性として特に意識をしていなかったまるさんは交際するかどうかを姉に相談したそうです。
とても初々しい交際スタートですね。
交際がスタートしてからはもじゃまるのもじゃさんのまるさんへの愛情が止まりません。
もじゃまるのもじゃさんが勤務していた京都からまるさんの住む奈良まで会いに行き、その交通費だけで給料を圧迫し出すほど会いたかったそうです。
今も夫婦仲良く、お互いへの愛情がyoutube動画を通しても伝わってくるもじゃまる夫婦。
本当に素敵な出会いですね。
もじゃまる・もじゃさんのプロフィール!
名前:もじゃ
本名:山崎翔悟(ヤマサキショウゴ)
年齢:31歳
身長:169cm
出身:大阪府
血液型:非公開
もじゃさんの本名は?
もじゃまるのもじゃさんの本名は山崎翔悟です。
活動名の「もじゃ」は髪の毛が天然パーマでもじゃもじゃしているからだとか。
可愛らしい由来ですね。
もじゃまるのもじゃさんの本名である翔悟の翔という漢字には空を高く飛ぶという意味があります。
子どもの名前につけるときは、自らの意思で高い場所を目指して飛ぶ、勇壮、ポジティブなどの意味合いを込めてつけることが多いようです。
また翔悟さんの悟という字は、物事を理解する、真理に目覚めるなどの意味を持っています。
物事を深く理解し強い意思を持って人生を歩んでほしいなどの願いが込められることが多いようです。
もじゃさんの年齢は?
もじゃまるのもじゃんさんは年齢は非公開としています。
しかし2020年3月に掲載をスタートさせたもじゃまるの二人が掲載しているブログnoteでは20代後半と記載されています。
また2021年1月1日に掲載されたインタビュー記事では、もじゃまるのもじゃさんの年齢は27歳となっています。
そこから計算すると2025年1月現在、もじゃまるのもじゃんさんの年齢は31歳と思われます。
いつかお店をやりたい、宿をやりたいと明確な夢を持ち、20代後半でお店も宿も開業させ夢を叶えたもじゃまるのもじゃさん。
夢に向かって着実に進む姿が素敵ですね。
https://www.chunichi.co.jp/article/177104
もじゃさんの身長は?
もじゃまるのもじゃさんは身長169cmです。
もじゃ夫婦はアウトドア商品を紹介する際に自分たちでモデルをしています。
実際に登山をし、知識と経験がとても豊富なもじゃまる夫婦。
もじゃまる夫婦がモデルとなることで購入者川も着用イメージを持ちやすくなりますね。
水泳や登山などスポーツ万能のもじゃまるのもじゃさん。
アウトドアウェアの着こなしもスマートです。
もじゃまるのもじゃさんの身長169cmというと、有名人では俳優の山田孝之さん、女優の新垣結衣さん、比嘉愛未さんなどがいます。
もじゃさんの出身は?
もじゃまるのもじゃさんは大阪府の出身です。
大学も大阪府内に進学、大学時代にはバックパッカーをしていた経験もあるそうです。
大阪は国内旅行にも海外旅行にも便利な場所ですよね。
もじゃまるのもじゃさんは大学時代の旅先には主にアジア圏に行っていたそうです。
もじゃまるのもじゃさんの出身地大阪はグルメの街としても有名です。
たこ焼きやお好み焼きなどの粉物、串カツ、てっちり鍋なども人気グルメです。
また大阪の生野区にはコリアンタウンもあり、韓国グルメも楽しめます。
もじゃまる・まるさんのプロフィール!
名前:まる
本名:山崎和可奈(ヤマサキワカナ)
年齢:31歳
身長:159cm
出身:北海道旭川市
血液型:非公開
まるさんの本名は?
もじゃまる・まるさんの本名は山崎和可奈です。
活動名のまるは、丸顔のまるから名付けたそうです。
YouTubeチャンネルの概要欄ではもじゃまるのまるさんは「丸顔の女の子、よく笑う、ボケ担当、山が好き」と紹介されています。
その紹介の通り、もじゃまるのまるさんはyoutube動画の中でもよく笑い、その幸せそうな笑い声に視聴者も一緒になって楽しい気分になる人が多いようです。
まるさんの年齢は?
もじゃまるのまるさんも、もじゃさんと同じ年齢31歳と思われます。(2025年1月現在)
もじゃ夫婦と同じ年齢の有名人では、俳優の菅田将暉さんや竹内涼真さん、女優の有村架純さんなどがいます。
もじゃまるのまるさんはもじゃさんと一緒のタイミングの20代後半でモンベルを退職しています。
もじゃまるのもじゃさんが描いている夢をサポートするため、最初はもじゃまるのまるさんは退職せず、もじゃさんをサポートするつもりだったそうです。
冒険心は持っているものの、夫婦揃って自営業になることに不安があったためと話しています。
しかし「山に登らない人生はありえない」と考え、仕事のことよりも生活スタイルに重きを置くことを決意、もじゃまるのもじゃさんと一緒に自営業を行うことにしたそうです。
まるさんの身長は?
もじゃまるのまるさんは身長159cmです。
高校生のころから山岳部に所属、重いリュックを背負って登山をすることからがっしりとした体型をイメージしてしまいますね。
しかし身長159cmと、平均身長と約2cmしか変わりません。
アウトドア商品の紹介を行うときももじゃまるのまるさんが紹介するときはSサイズを着用しています。
登山で鍛えた身体はとても引き締まっていて、Sサイズでもとてもかっこよく着こなしています。
もじゃまるのまるさんと同じ身長159cmの有名人では女優の福原遥さんや芳根京子さん、指原莉乃さんなどがいます。
まるさんの出身は?
もじゃまるのまるさんは北海道旭川市の出身です。
旭川市は北海道の中央部に位置していて、ユネスコのデザイン都市、国際会議観光都市にも認定されています。
もじゃまるのまるさんの出身地旭川市は北海道最大の盆地である上川盆地にあります。
石狩川や牛朱別川、美瑛川などの河川合流部と幌内山地、天塩山地、嵐山丘陵などの山々に囲まれています。
そのためキタキツネやエゾリス、エゾナキウサギなど貴重な動物も生息しています。
とても自然豊かな場所で育ったもじゃまるのまるさん。
自然と共に生活する今の生活の至ったのも頷けますね。
もじゃまる夫婦の学歴(高校、大学)は?
もじゃまるのまるさんは地元北海道旭川市内の高校に進学、部活で山岳部に所属しました。
雪のある時期は登山はあまりできないため、高校入学後はまずは登山についての知識などを学ぶことからスタート。
登山で使う道具などの名称と使い方、地図読みや天気図の書き方などを学んだそうです。
登山できる時期が短いにも関わらず集中して学ぶことで、もじゃまるのまるさんは3年連続でインターハイにも出場するほどの実力を身につけました。
もじゃまるのまるさんは北海道の高校を卒業後は、関西学院大学に進学しています。
しかしもじゃまるのまるさんが高校3年生ごろに、大学の山岳部の遭難などが立て続けに発生。
高校の山岳部と違い、大学は顧問などの専門の指導者がいないため、その状態での登山に不安を感じたもじゃまるのまるさんは山岳部には所属しませんでした。
大学時代はスノーボードサークルに入り、登山とはあまり関係のない大学生活を送っていたそうです。
一方、もじゃまるのもじゃさんは中学校時代から水泳に没頭、室内プールがあることが決め手となり大阪府立夕日丘高校に進学しています。
もじゃまるのもじゃさんは水泳部に所属したものの、周囲との水泳への熱量の違いなどから1年ほどで退部しました。
その後はバレー部に所属したり、自分でマクド部という非公式の部活を作って高校生活を満喫したそうです。
高校を卒業後は近畿大学社会学部に進学。
今後の進路ややりたいことなどを考えているときに、中学校のときの水泳部の顧問の先生の影響から教師を目指します。
とても素敵な先生と巡り合ったもじゃまるのもじゃさん。
教員を目指しながら、今しかできないことの一つとして旅にも行くようになりました。
2ヶ月ほどバイトをしてお金を貯めたらすぐに旅に出るような学生生活を送っていたそうです。
学生のためお金はあまりなかったので、宿泊先はいつもゲストハウスだったそうです。
その旅の中で新しい価値観などと出会い、その後のもじゃまるのもじゃさんの人生にも大きく影響を与えたようです。
もじゃまる夫婦の仕事は何?
もじゃまる夫婦は静岡県伊豆市に移住後、アウトドアグッズのお店「サンカクスタンド」と山小屋みたいなゲストハウス「修善寺ヒュッテ」を経営しています。
現代ではオンラインでほとんどののものが手に入る時代。
しかしもじゃまる夫婦はあえて実店舗を開業させました。
その理由として前職でお客さんがワクワクするアウトドアグッズに出会ったときの笑顔が忘れられず、自分たちの知識と経験を活かしワクワクするようなアウトドアグッズとお客さんを引き合わせたいという思いからだそうです。
ゲストハウスについても人と人が繋がる場所を作りたいという想いがあったそうです。
もじゃまる夫婦のこだわりと想いが込められたお店とゲストハウス。
これからたくさんの人たちの思い出の場所となるのでしょうね。
まとめ
今回はもじゃまる夫婦の馴れ初めから、本名や年齢、出身などのプロフィール、そして学歴まで詳しく調べてみました。
登山という共通の趣味を通し、登山の魅力を発信し続けるもじゃまる夫婦。
もじゃまる夫婦が経営するアウトドアショップやゲストハウスは、もじゃまる夫婦の人柄やもじゃまる夫婦をキッカケに登山の魅力を知った人たちの交流の場となっています。
これからもたくさんの魅力を届けてほしいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。